
移転価格とは
独立企業原則 (Arm’s length principle)
OECD加盟国が合意した、税務上移転価格を決定するために使用すべき国際的な基準。OECDモデル条約第9条には以下のとおり規定されています。「商業 上又は資金上の関係において、双方の企業の間に、独立の企業の間に設けられる条…
移転価格とは / 移転価格の概要補償調整 (Compensation adjustment)
納税者が、関連者間で実際に取引された価格と異なるにもかかわらず、自らの考えに基づき、関連者間取引の独立企業間価格であるとして税務上の移転価格として報告する際の調整。 この調整は、納税申告書が提出される前に行われます。
移転価格とは / 事前確認基本三法 (Traditional transactional methods)
独立価格比準法(CUP法)、再販売価格基準法(RP法)及び原価基準法(CP法)の三つの移転価格算定手法を総称して基本三法といいます。
移転価格とは / 移転価格の算定方法相互協議手続 (Mutual agreement procedure)
二重課税排除のための租税条約の適用に関する紛争を解決するため、税務当局が協議するための手続です。 OECDモデル条約第25条に規定され認知されているこの手続は、移転価格の調整により生ずる可能性のある二重課税を排除するため…
移転価格とは / 相互協議独立価格比準法 (CUP法, CUP method, Comparable uncontrolled price method)
CUP法は、関連者間取引で用いられている価格が独立企業間価格であるか否かを、比較可能な非関連者間取引で用いられている価格と比較することによって評 価します。 一般的に、CUP法の下で両取引の比較可能性を評価するにあたって…
移転価格とは / 移転価格の算定方法対応的調整 (Corresponding adjustment)
二国間による利益の配分を一貫したものとするため、当初の課税国の税務当局によって行われた第一次調整に対応して、他方の国の関連者の租税債務に対してその国の税務当局により行われる調整。
移転価格とは / 相互協議再販売価格基準法 (RP法, Resale price method)
RP法は、関連者間取引で用いられている価格が独立企業間価格であるか否かを、比較可能な非関連者間取引で稼得されている売上総利益率を基礎として評価します。 一般的に再販売会社が果たす機能とリスクを評価する手法で、棚卸資産の購…
移転価格とは / 移転価格の算定方法第一次調整 (Primary adjustment)
他方の国にある関連者との取引に対して独立企業原則を適用した結果として、当初の国の税務当局がその企業の課税所得に対して行う調整。
移転価格とは / 相互協議