
ニュース一覧
OECD租税委員会による移転価格文書化に係るOECD移転価格ガイドラインの公開草案の公表について
BEPS行動計画13(移転価格文書化の再検討)において要請されている、移転価格文書化及び国別報告に係る移転価格ガイドライン第5章改訂案が公表されました。 OECD移転価格ガイドライン5章改訂案
コラム【終了】【移転価格セミナー】士業のための移転価格税制基礎講座 4月16日(水)開催
~顧問先を守るための最低限の移転価格税制・調査の知識が学べます~ 本セミナーは、士業の方を対象に税務の中でも特殊な分野といわれている移転価格税制について、最新の改正事項等を踏まえ基本的な内容を解説させていただきます。これ…
セミナー情報【終了】【移転価格セミナー】移転価格税制の基礎実務 4月11日(金)開催
~移転価格業務に必要な最低限の基礎知識が学べます~ 平成22年の税制改正では、当局が調査において納税者に提出を求める書類が明確にされ、間接的に移転価格文書の作成が義務付けられました。また、OECD加盟国を含む諸外国におい…
セミナー情報【終了】【移転価格セミナー】『移転価格文書』作成の基礎知識と実務 3月20日(木)開催
~基礎知識からテンプレートに基づき実務上のポイントを解説~ 平成22年の税制改正により、我が国においても『移転価格文書』の作成が間接的に義務付けられ、提出期限内に書類を提出することが出来ない場合には、ペナルティが課される…
セミナー情報【終了】【移転価格セミナー】移転価格税制の基礎実務 4月11日(金)開催
~移転価格業務に必要な最低限の基礎知識が学べます~ 平成22年の税制改正では、当局が調査において納税者に提出を求める書類が明確にされ、間接的に移転価格文書の作成が義務付けられました。また、OECD加盟国を含む諸外国におい…
セミナー情報【終了】【移転価格セミナー】移転価格文書作成の基礎と実務 2月25日(火)開催
~基礎知識からテンプレートに基づくポイント解説まで~ 今日、多国籍企業にとって移転価格調査は避けられないものとなっています。移転価格調査は、他の税務調査と比べて提出要求される書類が複雑かつ膨大であり、長期にわたることなど…
セミナー情報「移転価格文書の作成のしかた」が出版されます
謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 1月から私の個人事務所に2名のメンバーが加わり、5名体制で運営していくことになりました。個人…
コラム「移転価格文書の作成のしかた」(中央経済社) 1月17日出版
中央経済社から「移転価格文書の作成のしかた」が1月17日に出版されます。 本書では、これから移転価格の対策を始める中小企業の実務担当者や、移転価格の分野に業務範囲を広げようとする公認会計士・税理士・弁護士に向けて、移転価…
コラム- 信成国際税理士法人
- ニュース一覧