移転価格辞典

移転価格とは

2014.06.30

移転価格算定方法のまとめ

(1)ベストメソッド方式の導入 これまで説明してきたとおり、移転価格算定方法には図表1-21のようにいくつかの方法が用意され、それぞれに長所と短所がありますが、これを踏まえてもっとも適切なを採用することとなります。いわゆ…

移転価格とは / 移転価格の算定方法 / 移転価格文書の基礎 / 移転価格税制の概要
2014.03.31

移転価格の妥当性検証

このように比較可能な第三者取引価格が存在しない場合、日本親会社が担う機能と負担するリスク、外国子会社が担う機能と負担するリスクの比較分析を行い、それぞれの適正な利益率の検証を行います。例えば、外国子会社で単純な組み立てや…

移転価格とは / 移転価格文書の基礎
2014.03.24

移転価格の実務

移転価格税制のルールに従うのであれば、第三者との取引価格をもって企業グループ間の取引を行えばいいわけです。しかしながら、現実的には、外国子会社に製品を販売する取引と同条件の第三者との取引を把握するのは非常に困難です。 (…

移転価格とは / 移転価格文書の基礎
2014.03.17

具体例でみる移転価格の問題

具体的に、日本の移転価格税制ではどのような場合に課税が行われるか、簡単な例を使ってみていきましょう。 図表1-8は製造機能を有する日本親会社が販売機能を有する外国子会社を通じて製品を顧客に販売する例です。 日本親会社が製…

移転価格とは / 移転価格文書の基礎
2014.03.03

移転価格税制の基本原則

現在、世界には約200の国と地域があり、そのそれぞれが独自に制定した税制により税収を得ています。それぞれの政策により、法人税の税率が設定され、ほとんどの国と地域において、獲得した利益から計算される所得を課税標準として法人…

移転価格とは / 移転価格文書の基礎
2011.07.20

比較可能性分析 (Comparability analysis)

関連者間取引と一又は複数の独立企業間取引を比較することをいいます。 移転価格算定方法の下で検討されている要素(例えば、価格又は利潤)に実質的に影響 を与え得る差異が取引の間にない場合、あるいは差異がある場合でそのような差…

移転価格とは / 移転価格分析
2011.07.20

グループ内役務提供 (IGS, Intra-group service)

独立企業が自己のために支払い又は提供する(例えば、管理上、技術上、財政上、商業上等)活動をいいます(事務運営指針2-9)。

移転価格とは / 無形資産・役務提供
2011.07.20

移転価格 (Transfer Price)

特殊関連企業間における資産の売買、役務提供等に係る取引価格をいいます。 移転価格税制における移転価格(Transfer price)とは、関連企業間における商品等の移転(transfer)に付される価格(price)を指…

移転価格とは / 移転価格の概要
2011.07.20

シークレット・コンパラブル (Secret comparable)

税務当局が独立企業間価格の算定のため、調査法人の同業他社に対して質問検査権(措置法66条の4第8項)を行使して、入手する第三者取引情報について は、税務当局に課せられた守秘義務のため調査法人へ開示されません。 これらの非…

移転価格とは / 移転価格調査
2011.07.20

移転価格税制 (Transfer pricing taxation)

国外関連者との取引を通じた所得の海外移転に対処するため、昭和61年度税制改正で導入された規定(租税特別措置法第66条の4「国外関連者との取引に係る課税の特例」)を指します。

移転価格とは / 移転価格の概要
1 4